2022/08/06 14:27
いといがわコットンプロジェクトの種まきを開催しました〜!
土曜日に大雨で作業できず、いらっしゃれなかった方もいらして、とても残念でしたが、日曜日は穏やかな天気に恵まれて、無事に種まきを終えることができました。
9時半集合、地元・糸魚川の方でも「宮平に来るのははじめて!」という方も多かった様子。
5ヶ月の赤ちゃんから、幼児・小学生、大人たち、いろんな世代の方が集まりました。
aoのスタッフさんから、いといがわコットンプロジェクトについて、綿花の植え方についてお話を聞き、さっそく種まきスタート。
「無事に芽がでるかな・・」

順調にいくと7月下旬から綿花の花が咲き始め、9月後半からは綿花の収穫が始まります。
みなさんもぜひ、早川をドライブした際には綿花畑を探してみてください!
「無事に芽がでるかな・・」
ドキドキしている方、ひさしぶりの畑作業にほっこりされている方、初対面のかた同士もなごやかに協力して種まきしていきました。
種まきもひと段落したところで、子どもたちとおさんぽ&秘密基地探検に出発!
藍染の館があったり、金魚やメダカが泳ぐ池でオタマジャクシの観察をしたり、菜の花畑でサワガニを捕まえたり!?
大人も子どもも思い思いに楽しいひとときを過ごしました。
種まきもひと段落したところで、子どもたちとおさんぽ&秘密基地探検に出発!
藍染の館があったり、金魚やメダカが泳ぐ池でオタマジャクシの観察をしたり、菜の花畑でサワガニを捕まえたり!?
大人も子どもも思い思いに楽しいひとときを過ごしました。

順調にいくと7月下旬から綿花の花が咲き始め、9月後半からは綿花の収穫が始まります。
みなさんもぜひ、早川をドライブした際には綿花畑を探してみてください!
キターレでもプランターで綿花を栽培します。
すくすく育つ綿花を見守りつつ、秋には収穫祭をできるといいですね。
